こんにちは。
1月ですが気温の高い日が続きますね。
今日は、2月3日(月)開催の
節分祭のお知らせです。

今年も元伊勢内宮で行われます。
午後2時~ 「三鬼打ち神事」
病鬼を元気に、陰鬼を陽気に、貧鬼を富貴に…
年男たちが三鬼を神前へ追い払いながら豆まきをする
厄払いになっています。
年男、年女、厄年の方など、
ふるってご参加くださいね(^^♪
午後3時~ 「盃割厄除神事」
御門神社(厄除の元祖)前で神酒をいただき盃(かわらけ)を
厄除石で割り、白布を八つ裂きにする厄払いです。
「元伊勢令和八方除詣」では、
小宮(境内社80余社)を一社一社参拝し、四方八方の厄を取り除き
新たな春を迎えます。
また2月4日(火)には「立春祭」が行われます。
午前10時から「立春祭神事」拝殿です。
福笹、厄除豆授与、甘酒接待は無料ですので、
皆様ぜひ、1年の健康を願いに、
また厄除にお越しくださいね。
お待ちしております(*^^*)